- 旬の食材を使ったレシピで
お子様の成長、ご家族の健康をバックアップ!
豚肉と春野菜のごま味噌炒め
発酵食品と旬の食材でゆらぎがちな季節の体調を整えよう!
豚肉と春野菜のごま味噌炒め

豚肉と春野菜のごま味噌炒め汁物に使うことが多い味噌は炒め物に使うとメイン料理になります♪
- (2人分)
- ・豚肉スライス・・・200g
- ・キャベツ・・・100g
- ・にんじん・・・1/4本(50g)
- ・スナップエンドウ・・・8本
- ・にんにく(スライス)・・・1片
- ・オリーブ油・・・小さじ1
- (A)
- ・みそ・・・大さじ1
- ・酒・・・大さじ1/2
- ・水・・・大さじ1/2
- ・砂糖・・・小さじ1
- ・醤油・・・小さじ1
- ・白ごま・・・小さじ1
・豚肉は食べやすい大きさに切り、酒(分量外)を振っておく。
・キャベツはざく切り、にんじんは斜め薄切りにしさらに半分に切る。
・スナップエンドウは筋を取り沸騰したお湯に塩を加え1分ほど茹でておく。
・(A)をボウルで混ぜ合わせておく。


- ①
フライパンにオリーブ油とにんにくを入れ中火にかけ、香りが立ったら豚肉を入れ炒める。
- ②
豚肉の色が変わり始めたらにんじんを加え炒める。
- ③
豚肉に火が通ったらキャベツを加え軽く炒め合わせる。
- ④
混ぜ合わせた(A)を回し入れ、全体に絡むように炒め、最後にスナップエンドウを加え混ぜる。
-
・味噌は大豆や米、麦などに麹を加えることで作られる発酵食品です。発酵食品は腸内環境を整える働きがあります。
・キャベツに含まれるビタミンCや人参に含まれるβカロテンは抗酸化作用があり、免疫力アップにも役立ちます。
(キャベツの芯の部分にもビタミンCが含まれるので、薄く切って料理に使いましょう!)
・豚肉にはたんぱく質だけでなく、エネルギー代謝に役立つビタミンB群が含まれます。
・肉と野菜をたっぷり使い、味がしっかりとしているおかずはごはんとも相性がよく、栄養バランスもとりやすくなります。

カルシウムグミは、成長期に不足しがちな栄養素をぎゅっと凝縮したグミタイプの栄養機能食品です。普段の食事プラスαで成長をサポート!無料サンプルプレゼント中♪→詳しくはこちら
スクスクのっぽくんおすすめグッズ&コンテンツ