- 旬の食材を使ったレシピで
お子様の成長、ご家族の健康をバックアップ!
レバーとじゃがいもの甘辛炒め
鉄分補給で季節の変わり目を元気に過ごそう!
レバーとじゃがいもの甘辛炒め

フライパン一つでできるごはんにあうレバーのおかずを紹介します!
- (2人分)
- ・豚レバー・・・200g
- (牛乳・・・適量)
- ・じゃがいも・・・大1個(150g)
- ・いんげん・・・5本
- ・にんにく(半分に切る)・・・1片
- ・片栗粉・・・大さじ2
- (A)オイスターソース・・・大さじ1.5
- (A)酒・・・大さじ1
- (A)水・・・大さじ1
- (A)砂糖・・・小さじ2
- (A)醤油・・・小さじ1
- ・オリーブ油・・・大さじ1.5
・豚レバーは食べやすい大きさに切り、流水で血や汚れを落とした後、牛乳に15~20分ほど浸したのち、牛乳を洗い流し水気をとる。

・じゃがいもは皮をむき1㎝厚の半月切りにする。
・いんげんは塩ゆでし3等分に切る。

- ①
ビニル袋にレバーと片栗粉を入れ全体にまぶす。
- ②
フライパンににんにくとオリーブ油大さじ1を入れ中火にかけ、香りが立ったら①を入れ両面焼き色がつくまで焼き、いったん取り出す。
- ③
②のフライパンにオリーブ油大さじ1/2を入れ中火にかけじゃがいも両面焼き色がつくまで焼き②を戻し入れ炒め合わせる。
- ④
(A)を加え全体に絡ませ、最後にいんげんを加える。
-
・成長期の子どもや月経のある女性は特に鉄の損失量・消費量が大きいため、しっかり摂りたい栄養素のひとつです。
・豚レバーには100g当たり13㎎の鉄が含まれています。
・じゃがいも(皮なし)100gあたりには28㎎のビタミンCが含まれています。
・ビタミンCは体内で作ることができない栄養素のため、食事等から積極的にとりましょう。

カルシウムグミは、成長期に不足しがちな栄養素をぎゅっと凝縮したグミタイプの栄養機能食品です。普段の食事プラスαで成長をサポート!無料サンプルプレゼント中♪→詳しくはこちら
スクスクのっぽくんおすすめグッズ&コンテンツ