- 旬の食材を使ったレシピで
お子様の成長、ご家族の健康をバックアップ!
家族の栄養を支える 基本の食事シリーズ「豆腐と菜の花のお吸い物」
家族の栄養を支える 基本の食事シリーズ巾着オムライス×豆腐と菜の花のお吸い物

カラフルなメニューで気分も明るく! 栄養価の高い卵や菜の花で揺らぎがちな春の体を整えよう!
(2人分)
- ・木綿豆腐・・・100g
- ・菜の花・・・2本
(A)だし汁・・・400㏄
(A)薄口醤油・・・小さじ1
(A)みりん・・・小さじ1
(A)塩・・・少々 - ・白ごま・・・少々

・菜の花はさっと塩ゆでし半分の長さに切る。
・豆腐は食べやすい大きさに切る。
- 1.
鍋に(A)と豆腐を入れ、中火にかける。
- 2.
豆腐が温まったら器によそい、菜の花を添え、白ごまをふる。
・木綿豆腐や菜の花には成長期に必要かつ不足しがちなカルシウムが多く含まれています。
・同じ豆腐でも、絹ごし豆腐よりも木綿豆腐の方がカルシウムを多く含みます。

カルシウムグミは、成長期に不足しがちな栄養素をぎゅっと凝縮したグミタイプの栄養機能食品です。普段の食事プラスαで成長をサポート!無料サンプルプレゼント中♪→詳しくはこちら
スクスクのっぽくんおすすめグッズ&コンテンツ